深水ニシンの個人サイト「あらしののはら」管理用ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おひさしぶりです。
メリクリ★ハピホリ 聖夜に乾杯した人たち!
今年は大体まる一年体調が思わしくなくて長く書いてない
ので、果たしてまとまった風に文章書けるのやら。
はてさてふふん。
自信をつける目的で適当なことを書いておく。
まとまりがついてればいいやーっていう確認みたいな。
私出来る子強い子負けない。
……アニキ欠かさず買ってたし、ツイッター興味あるアカウントのプロフ画面を追ったり、モフルンをエンジョイした、そんな一年でした。ロムる大切さを学びました。黙って眺めることも時には必要なのね、自分的には仮死状態みたいで不安だったけど。
私まだ生きてる……!
メリクリ★ハピホリ 聖夜に乾杯した人たち!
今年は大体まる一年体調が思わしくなくて長く書いてない
ので、果たしてまとまった風に文章書けるのやら。
はてさてふふん。
自信をつける目的で適当なことを書いておく。
まとまりがついてればいいやーっていう確認みたいな。
私出来る子強い子負けない。
……アニキ欠かさず買ってたし、ツイッター興味あるアカウントのプロフ画面を追ったり、モフルンをエンジョイした、そんな一年でした。ロムる大切さを学びました。黙って眺めることも時には必要なのね、自分的には仮死状態みたいで不安だったけど。
私まだ生きてる……!
PR
おひさしぶりです。
アニキをまだ買ってないけれど、電子書籍版を絶対買う!
雑誌置く場所ないから、アンケートなどもろもろ参加できない電子書籍版を買う!
……ハガキ出してもいないくせに言うのもあれだけど。そう! もし何かのきっかけで勢いが奮い立ってペンを握ろうとしたとき、そこに選択肢がないってのは、ちょっぴりさみしい……。もしかすると、メールで意見寄せるみたいな方法はあったりするのかしら(確実絶対は思い立ったときに紙の本を買えばよいのでしょう) 今度調べてみるー。
*
最近ほんとうに文章を書く頭が劣化している。他人に何かを伝えるということについての集中力が持たない。その機能をつかさどる脳神経が死滅したんじゃないかと思えるぐらいに、相手のことをなにも考えられない。感情が先走る。文章の量とか、言いたい情報の取捨選択とか、できない。組み立てられない。それでも、無駄になんか言いたい! って焦るばかりで、その作業をやろうとすると落ち着かず頭の中がざわざわなる。春かしら。
そうして雑音の多いもんを聞かされている相手が眉を寄せて唸っているか、苦笑いを浮かべているところなんかが思い浮かんで、なんだか悲しい気がします。気がするだけですが。そういうの、とてもイタタまれない。ゴメンねって無駄に謝る。
なんて愚痴から入ってあれだけれど、近況についてをお断りしつつ
手元にあった【二次創作について考えたこと】なるメモをここに貼っておきます。
(以前、twitterに小出ししたことがあったかもしれない)
突然宣言しますが、私は今年度はファン同士の交流を控えめにしようと思っておりまして
……もともと、盛んなほうではないですが。
まじめな話、私は比較的自閉傾向の強い人間なので、他人に応対することに並々ならぬストレスを感じます。調子が悪いと寝込みがちになるっていうか、いままさに寝込みがちです。もろもろの要因があってですが、他人様に迷惑がかかるような奇天烈な対応とか、自分本来のパフォーマンスでの思考ができなくなったり、します。
身勝手なことをいえば、私の意図が相手に伝わらず、自己嫌悪に陥り、自暴自棄になって、他人への攻撃性が前面に出てきて、とてつもなく不愉快になる。だから、とりあえず落ち着こう! ということです。
わがままでしかないことだけれど、理解してない人が許容の態度だけ示してくれても肩透かしくらってる感じだし、逆に、理解されてる手ごたえはあっても許容できませんって拒絶されるのは虚しいし、理解もできないし許容も無理だから我が道を行くことにした宣言されちゃうと、私なんで今までコイツとしゃべってたんだろ? ってなるし。そういう、さみしいのに耐えられないから交流は控えます。
……そんな感じで、
交流無理だけど、交流したかったっていう気持ちだけは言いたかったので、
反省もこめた、二次創作表現に関して考えたことを脈絡なく書き留めたメモをば。
アニキをまだ買ってないけれど、電子書籍版を絶対買う!
雑誌置く場所ないから、アンケートなどもろもろ参加できない電子書籍版を買う!
……ハガキ出してもいないくせに言うのもあれだけど。そう! もし何かのきっかけで勢いが奮い立ってペンを握ろうとしたとき、そこに選択肢がないってのは、ちょっぴりさみしい……。もしかすると、メールで意見寄せるみたいな方法はあったりするのかしら(確実絶対は思い立ったときに紙の本を買えばよいのでしょう) 今度調べてみるー。
*
最近ほんとうに文章を書く頭が劣化している。他人に何かを伝えるということについての集中力が持たない。その機能をつかさどる脳神経が死滅したんじゃないかと思えるぐらいに、相手のことをなにも考えられない。感情が先走る。文章の量とか、言いたい情報の取捨選択とか、できない。組み立てられない。それでも、無駄になんか言いたい! って焦るばかりで、その作業をやろうとすると落ち着かず頭の中がざわざわなる。春かしら。
そうして雑音の多いもんを聞かされている相手が眉を寄せて唸っているか、苦笑いを浮かべているところなんかが思い浮かんで、なんだか悲しい気がします。気がするだけですが。そういうの、とてもイタタまれない。ゴメンねって無駄に謝る。
なんて愚痴から入ってあれだけれど、近況についてをお断りしつつ
手元にあった【二次創作について考えたこと】なるメモをここに貼っておきます。
(以前、twitterに小出ししたことがあったかもしれない)
突然宣言しますが、私は今年度はファン同士の交流を控えめにしようと思っておりまして
……もともと、盛んなほうではないですが。
まじめな話、私は比較的自閉傾向の強い人間なので、他人に応対することに並々ならぬストレスを感じます。調子が悪いと寝込みがちになるっていうか、いままさに寝込みがちです。もろもろの要因があってですが、他人様に迷惑がかかるような奇天烈な対応とか、自分本来のパフォーマンスでの思考ができなくなったり、します。
身勝手なことをいえば、私の意図が相手に伝わらず、自己嫌悪に陥り、自暴自棄になって、他人への攻撃性が前面に出てきて、とてつもなく不愉快になる。だから、とりあえず落ち着こう! ということです。
わがままでしかないことだけれど、理解してない人が許容の態度だけ示してくれても肩透かしくらってる感じだし、逆に、理解されてる手ごたえはあっても許容できませんって拒絶されるのは虚しいし、理解もできないし許容も無理だから我が道を行くことにした宣言されちゃうと、私なんで今までコイツとしゃべってたんだろ? ってなるし。そういう、さみしいのに耐えられないから交流は控えます。
……そんな感じで、
交流無理だけど、交流したかったっていう気持ちだけは言いたかったので、
反省もこめた、二次創作表現に関して考えたことを脈絡なく書き留めたメモをば。
私の中で田房永子さんが熱い。
テーマも興味深いのだけど、発言の炎上しそうな書きっぷりがスリリング! 共感し賛同する読者、意見に真っ向から怒る読者、主張は理解したけどやり方が気になるという読者……
親との関係で心身病んでいたことに由来し、その呪詛ゆえの容姿を改善するため各種セラピーに通って自己啓発した経験をダイエットとして語ったり、娘の立場で母親をしんどいと言ったかと思えば、子を産んだらママだって人間だとその立場を語り、男性の性的関心の発露に嫌悪をもちつつ男性向けエロライターをやっていた経歴があり、そのこと自体をネタにして男性の性的関心を叩いたり、でも自身の女性から男性に向ける性的関心は気持ち悪いぐらいの筆致で語る……
そりゃー見てて痛いし、本人も痛かっただろうし、それでもさらに叩かれるだろう! みたいな。なりふり構わないけれど、自分の感じてること、とりわけ痛みについて同じように痛がっている人のことが見えなくなるのを避けるためなら死ねる、いや生きる! ぐらいのふてぶてしい勢いで発言するスタイルはいっそ清々しい。面白いなーって思う。
・ 女子中高生に固執する成人男性たち[15.10.21]
――見られることに恐怖する女の思考を語りつつ、実際観察した少女をネタにイラストを描くA氏などを例に合法という安全なところから女の恐怖心を無視してでも見ようとする男の卑怯な賭けごとを怒る。
・ どぶろっくと痴漢の関係[14.08.19]
――痴漢の「相手が自分の世界に入ってきた」というマインドについて、どぶろっくのネタから理解のヒントを得たことを語りつつ社会全体および女子中高生の「女性に対しての侮辱」への関心意識の低さに警鐘を鳴らす。
という記事(要約:私)が、話題になったのをみたことがある。A氏の表現の自由や、ネタとして笑いにしてるどぶろっくの仕事ぶりを槍玉にあげていることが個人への糾弾ではないかと言う人や、「見られたぐらいで性的に侮辱されたみたいに言うのどうなの?」と思想の自由を侵すとして批判している人、田房さん自身の男性への性的眼差しの発露に関して自分を棚に上げているという人などがいた。
テーマも興味深いのだけど、発言の炎上しそうな書きっぷりがスリリング! 共感し賛同する読者、意見に真っ向から怒る読者、主張は理解したけどやり方が気になるという読者……
親との関係で心身病んでいたことに由来し、その呪詛ゆえの容姿を改善するため各種セラピーに通って自己啓発した経験をダイエットとして語ったり、娘の立場で母親をしんどいと言ったかと思えば、子を産んだらママだって人間だとその立場を語り、男性の性的関心の発露に嫌悪をもちつつ男性向けエロライターをやっていた経歴があり、そのこと自体をネタにして男性の性的関心を叩いたり、でも自身の女性から男性に向ける性的関心は気持ち悪いぐらいの筆致で語る……
そりゃー見てて痛いし、本人も痛かっただろうし、それでもさらに叩かれるだろう! みたいな。なりふり構わないけれど、自分の感じてること、とりわけ痛みについて同じように痛がっている人のことが見えなくなるのを避けるためなら死ねる、いや生きる! ぐらいのふてぶてしい勢いで発言するスタイルはいっそ清々しい。面白いなーって思う。
・ 女子中高生に固執する成人男性たち[15.10.21]
――見られることに恐怖する女の思考を語りつつ、実際観察した少女をネタにイラストを描くA氏などを例に合法という安全なところから女の恐怖心を無視してでも見ようとする男の卑怯な賭けごとを怒る。
・ どぶろっくと痴漢の関係[14.08.19]
――痴漢の「相手が自分の世界に入ってきた」というマインドについて、どぶろっくのネタから理解のヒントを得たことを語りつつ社会全体および女子中高生の「女性に対しての侮辱」への関心意識の低さに警鐘を鳴らす。
という記事(要約:私)が、話題になったのをみたことがある。A氏の表現の自由や、ネタとして笑いにしてるどぶろっくの仕事ぶりを槍玉にあげていることが個人への糾弾ではないかと言う人や、「見られたぐらいで性的に侮辱されたみたいに言うのどうなの?」と思想の自由を侵すとして批判している人、田房さん自身の男性への性的眼差しの発露に関して自分を棚に上げているという人などがいた。
記事用の文章を書いていなかったのでリハビリに・・・
マーク・トウェインの「大きな闇」を読んだよ!
という雑記です。
この作品はずーっと、読みたかった。『マーク・トウェイン新研究』(彩流社)で紹介されていて、おなじく晩年に書かれた「No.44 ミステリアス・ストレンジャー」(翻訳本は、彩流社、角川から出てます)の設定を理解するうえで重要なものらしい。44号のぶっとんだ設定(44号の手にかかれば時間や空間や物体のあり方は自由自在ではちゃめちゃ)が大好きなので、この世界観についてもっと知りたい! という興味がありました。
日本語訳が『ゴシック叢書22 米国ゴシック作品集』(国書刊行会)に収録されているのは知っていたし、一度手にとってもいた・・・ んだけれど、一緒に収録されてる別の作家の作品「ああ、父さん。かわいそうな父さん。母さんがあんたを洋服ダンスにぶら下げているんだものね。ぼくはとっても悲しいよ!」 というやたらタイトルが長い演劇台本のほうに気を取られてよく読んでいなかった。(そっちはそっちで面白かった)
4年越しぐらいでやっと読もうという気持ちになれて良かった! やったー! という勢いだけですが・・・。
※ マークトウェインの研究史を詳細に追っかけて行くのは、私の貧弱なキャパシティには耐え難く、気が散りやすいのでまとまらない断念! ということで、自分の知ってることのみでお話していきます。詳しく知りたい人は、詳しい人の話を聞くのがよろし。
マーク・トウェインの「大きな闇」を読んだよ!
という雑記です。
この作品はずーっと、読みたかった。『マーク・トウェイン新研究』(彩流社)で紹介されていて、おなじく晩年に書かれた「No.44 ミステリアス・ストレンジャー」(翻訳本は、彩流社、角川から出てます)の設定を理解するうえで重要なものらしい。44号のぶっとんだ設定(44号の手にかかれば時間や空間や物体のあり方は自由自在ではちゃめちゃ)が大好きなので、この世界観についてもっと知りたい! という興味がありました。
日本語訳が『ゴシック叢書22 米国ゴシック作品集』(国書刊行会)に収録されているのは知っていたし、一度手にとってもいた・・・ んだけれど、一緒に収録されてる別の作家の作品「ああ、父さん。かわいそうな父さん。母さんがあんたを洋服ダンスにぶら下げているんだものね。ぼくはとっても悲しいよ!」 というやたらタイトルが長い演劇台本のほうに気を取られてよく読んでいなかった。(そっちはそっちで面白かった)
4年越しぐらいでやっと読もうという気持ちになれて良かった! やったー! という勢いだけですが・・・。
※ マークトウェインの研究史を詳細に追っかけて行くのは、私の貧弱なキャパシティには耐え難く、気が散りやすいのでまとまらない断念! ということで、自分の知ってることのみでお話していきます。詳しく知りたい人は、詳しい人の話を聞くのがよろし。
私にはものすごくファン交流をしたいような気持ちと、わたくし一人称で作品にダイレクトにアプローチする場合に面倒がありそうでファン交流したくない、という気持ちがあった。
作品のファン! というからには、自分が個人的に作品について意見を言えばいい。もし自分の思考判断で意見を通すのが難解と思われることがあれば他人の意見を参考にしつつ、納得できるところまで作品に書いてあることを理解しようというつもりでいた。
しかし、だんだん読むにつれて自分の解釈が形になってきたため、他人の意見はもはや不要と完全に切りすてた。「作品を解釈する」という目標においては、もう独自のやり方で納得して終わっている。
果たして、第三者が読んで筋が通ってると思えるか? 何を思うか? までは議論したことがないのでよくわからない。
だから、私は他の人の読み方がものすごく知りたい。他の人が作品内の事象や言説をどんなふうに一貫した設定なり主張なりとして物語を筋立てているのか読みたい。それを読んだからと言って、相手の意見に必ずしも譲歩するつもりはないけれど、自分では思わなかったような納得いく意見があるならその線でも読んでみたい、と思った。
*
おそらく、ファン交流とは「だから~」以降のやり取りなんじゃないか。≪ファン交流できる人たち≫ の界隈では、上記のように自分たちがいかなる動機を持ち行動に移しているのか言葉で納得しながらやってはいない、とも思う。
当事者からすれば違うと思うけれど、私にはそう見える。
そう見える限りにおいて私は当事者になれない。
なぜなら、当事者は違うと言うから。
私の当事者としての動機はその人たちとは違うかもしれない。
けれど、あの人とは近いかも。同じかも、しれない。
もしも、一緒だよ! という人がいたらうれしいな。というキモチで以下に続く。
作品のファン! というからには、自分が個人的に作品について意見を言えばいい。もし自分の思考判断で意見を通すのが難解と思われることがあれば他人の意見を参考にしつつ、納得できるところまで作品に書いてあることを理解しようというつもりでいた。
しかし、だんだん読むにつれて自分の解釈が形になってきたため、他人の意見はもはや不要と完全に切りすてた。「作品を解釈する」という目標においては、もう独自のやり方で納得して終わっている。
果たして、第三者が読んで筋が通ってると思えるか? 何を思うか? までは議論したことがないのでよくわからない。
だから、私は他の人の読み方がものすごく知りたい。他の人が作品内の事象や言説をどんなふうに一貫した設定なり主張なりとして物語を筋立てているのか読みたい。それを読んだからと言って、相手の意見に必ずしも譲歩するつもりはないけれど、自分では思わなかったような納得いく意見があるならその線でも読んでみたい、と思った。
*
おそらく、ファン交流とは「だから~」以降のやり取りなんじゃないか。≪ファン交流できる人たち≫ の界隈では、上記のように自分たちがいかなる動機を持ち行動に移しているのか言葉で納得しながらやってはいない、とも思う。
当事者からすれば違うと思うけれど、私にはそう見える。
そう見える限りにおいて私は当事者になれない。
なぜなら、当事者は違うと言うから。
私の当事者としての動機はその人たちとは違うかもしれない。
けれど、あの人とは近いかも。同じかも、しれない。
もしも、一緒だよ! という人がいたらうれしいな。というキモチで以下に続く。
| HOME |