深水ニシンの個人サイト「あらしののはら」管理用ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一つ前の記事
・ 痛いはなし2(普通に技神まーについての人物論です)
の反省および補足です。
≪反省という名の補足≫
・ 最後のほうフワフワ。とりあえず放置。
・ 「とらわれたみみみとわざぼー」 の小節 で、みみみが「くだらねぇ!」 と言った理由を<まーの行為がめんめんのことを言えたもんじゃないから> と結論付けたけれど、これは私の価値観で、みみみが二人に対し公平な立場であるという仮定を与えてしまった。本来は、
めんめんが気の毒だった
まーの言い分<めんめんのやり方の否定> がくだらない
それだけで納得できることだと思う。
おそらく、作者は<めんめんのやり方> を支持している。
私はどちらかというとめんめんのやり方に疑問を感じているから、まーもめんめんも自分1人の力では目的を達成できない、という共通項を持っていることに注目し、みみみはそれに気づいていて「くだらない」 と言ったのなら納得できるぞーっ! と思った。
自分の目的のために協力を頼み<なかま> を作るが
都合が悪いと感じたら簡単に切るのがめんめん
と言いまとめてしまったけれど(たぶん、もうちょっとめんめんのこと見なきゃダメだよ、私! ホントは好きだよ! めんめんちゃーん!!) 確かにこれは悪くはないと思う。自分の人生振り返ったってそういうことしてきたよ。ただ、切るときも切られるときもさみしいんだもん・・・。とりあえず、私はこのエピソードを本論で書いたようなこととしてなら納得いく!(作品が本来書いているか、いないかは考慮しない)。
そもそも、まーの描写から人物像を確認するというテーマだから、すべての発言、行動などとあわせて解釈すれば良い。なお、この回の描写で、まーの他人への行動について印象が変るような特筆すべきものはないと判断している。
・ 特筆すべき行動といえば、最終話「ありがとな! わざぼー!!」 で、みみみの善意を拒む歯ぎしりの表情があった。考えながら書いてるせいもあってまとまりが悪くて申し訳ないが、『わざぼー』 の技神まー として一度まとめてしまったほうがよかったよね!
反省点は色々あるけれど、まーの人物像を捉えるにあたり、本論のまとめの解釈はそれほど外れていないと思う。『わざぼー』 における技神まーは、傍若無人な性格で支配者として君臨しており、他者への行動は政治的意図での采配と威圧するためのもの、と考えられる。
『わざぼー』 のまーは一応、地位を築いているんです!!(ここ大事) かつ、“わざ武王” という武器を持っている。そこが、『わざぐぅ!』 の技神まーの描かれ方と大きく違っているところです。(今回は『わざぐぅ!』 まで突っ込まないよ)
まーが最後に歯ぎしりするというのは、彼の行為は全部政治的意図でやっていた(あるいは、政治的意図と自分では思ってやっていた) ことだから、自分の思想を投影して、みみみの行為を善意として受け入れきれなかったんじゃないか。たぶん、技神まーは上下関係でしか人との関係性を築くことができないような思想がベースにあって、ドラマ『ファーストクラス』 ばりのマウンティング合戦をひとり脳内で展開していたのではないか。是非、副音声で心の声を聞かせていただきたい。
次は『わざぐぅ!』 の技神まー の1月号までの描写を確認してから、予告した<どういう目に遭ったのか?> を見ていくという予定に変更しよう。
1月号の感想で
<『わざぐぅ!』 の技神まーをふりかえる> やる!
―― 以上。
・ 痛いはなし2(普通に技神まーについての人物論です)
の反省および補足です。
≪反省という名の補足≫
・ 最後のほうフワフワ。とりあえず放置。
・ 「とらわれたみみみとわざぼー」 の小節 で、みみみが「くだらねぇ!」 と言った理由を<まーの行為がめんめんのことを言えたもんじゃないから> と結論付けたけれど、これは私の価値観で、みみみが二人に対し公平な立場であるという仮定を与えてしまった。本来は、
めんめんが気の毒だった
まーの言い分<めんめんのやり方の否定> がくだらない
それだけで納得できることだと思う。
おそらく、作者は<めんめんのやり方> を支持している。
私はどちらかというとめんめんのやり方に疑問を感じているから、まーもめんめんも自分1人の力では目的を達成できない、という共通項を持っていることに注目し、みみみはそれに気づいていて「くだらない」 と言ったのなら納得できるぞーっ! と思った。
自分の目的のために協力を頼み<なかま> を作るが
都合が悪いと感じたら簡単に切るのがめんめん
と言いまとめてしまったけれど(たぶん、もうちょっとめんめんのこと見なきゃダメだよ、私! ホントは好きだよ! めんめんちゃーん!!) 確かにこれは悪くはないと思う。自分の人生振り返ったってそういうことしてきたよ。ただ、切るときも切られるときもさみしいんだもん・・・。とりあえず、私はこのエピソードを本論で書いたようなこととしてなら納得いく!(作品が本来書いているか、いないかは考慮しない)。
そもそも、まーの描写から人物像を確認するというテーマだから、すべての発言、行動などとあわせて解釈すれば良い。なお、この回の描写で、まーの他人への行動について印象が変るような特筆すべきものはないと判断している。
・ 特筆すべき行動といえば、最終話「ありがとな! わざぼー!!」 で、みみみの善意を拒む歯ぎしりの表情があった。考えながら書いてるせいもあってまとまりが悪くて申し訳ないが、『わざぼー』 の技神まー として一度まとめてしまったほうがよかったよね!
反省点は色々あるけれど、まーの人物像を捉えるにあたり、本論のまとめの解釈はそれほど外れていないと思う。『わざぼー』 における技神まーは、傍若無人な性格で支配者として君臨しており、他者への行動は政治的意図での采配と威圧するためのもの、と考えられる。
『わざぼー』 のまーは一応、地位を築いているんです!!(ここ大事) かつ、“わざ武王” という武器を持っている。そこが、『わざぐぅ!』 の技神まーの描かれ方と大きく違っているところです。(今回は『わざぐぅ!』 まで突っ込まないよ)
まーが最後に歯ぎしりするというのは、彼の行為は全部政治的意図でやっていた(あるいは、政治的意図と自分では思ってやっていた) ことだから、自分の思想を投影して、みみみの行為を善意として受け入れきれなかったんじゃないか。たぶん、技神まーは上下関係でしか人との関係性を築くことができないような思想がベースにあって、ドラマ『ファーストクラス』 ばりのマウンティング合戦をひとり脳内で展開していたのではないか。是非、副音声で心の声を聞かせていただきたい。
次は『わざぐぅ!』 の技神まー の1月号までの描写を確認してから、予告した<どういう目に遭ったのか?> を見ていくという予定に変更しよう。
1月号の感想で
<『わざぐぅ!』 の技神まーをふりかえる> やる!
―― 以上。
PR
この記事にコメントする