深水ニシンの個人サイト「あらしののはら」管理用ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
せっかく“うに”が話題にのぼったので、このチャンスを逃したら一生話すことがなさそうな
『Sushi Pack』というアメコミのことをおしゃべりしよう!
紹介にあたってMAD動画を持ってくるのもどうかと思いつつ、つべから…… (※ 音量注意!!)
未だにyoutubeの動画を勝手にもってきていいのか不安です。
うにの話、ということで・・・。
この黒いバサバサしてる奴が“うに”と言います。日本語訳してるわけではなくホントに“うに”。『Sushi Pack』はタイトルの通り“寿司”をモチーフにしたアニメで、のり巻サイズ(!)のヒーローたちが街の平和のために活躍するという…… 最近馴染みがあるところで言えばパワーパフガールズみたいな形式のお話です。当のヒーローは うに以外のカラフルな子たち5人組(橙:いくら、緑:わさび、赤:かに、青:たこ、紫:まぐろ という)
そして、うにとは。
ヒーローたちと敵対するグループの一員(他のメンバーはエンドロールに登場します)。悪賢さは随一で、一見非の打ちどころのない脅威的な存在というような紹介が公式(後述)にある。何だかすごくやっかいな奴みたい。
この動画はエンドロールを除いて「Loony land」というエピソード一話分で作られているのですが、うにのワルモノっぷりがピックアップされたお話です。その知略と大胆不敵な行動に苦戦するヒーローたちの葛藤をシステム・オブ・ア・ダウンの「Cigaro」の音楽にのっかるようにカッコよく見せてくれてる。
私は「Sushi pack」「うに」というと真っ先にこの動画が思い浮かびます。
『Sushi Pack』というアメコミのことをおしゃべりしよう!
紹介にあたってMAD動画を持ってくるのもどうかと思いつつ、つべから…… (※ 音量注意!!)
未だにyoutubeの動画を勝手にもってきていいのか不安です。
うにの話、ということで・・・。
この黒いバサバサしてる奴が“うに”と言います。日本語訳してるわけではなくホントに“うに”。『Sushi Pack』はタイトルの通り“寿司”をモチーフにしたアニメで、のり巻サイズ(!)のヒーローたちが街の平和のために活躍するという…… 最近馴染みがあるところで言えばパワーパフガールズみたいな形式のお話です。当のヒーローは うに以外のカラフルな子たち5人組(橙:いくら、緑:わさび、赤:かに、青:たこ、紫:まぐろ という)
そして、うにとは。
ヒーローたちと敵対するグループの一員(他のメンバーはエンドロールに登場します)。悪賢さは随一で、一見非の打ちどころのない脅威的な存在というような紹介が公式(後述)にある。何だかすごくやっかいな奴みたい。
この動画はエンドロールを除いて「Loony land」というエピソード一話分で作られているのですが、うにのワルモノっぷりがピックアップされたお話です。その知略と大胆不敵な行動に苦戦するヒーローたちの葛藤をシステム・オブ・ア・ダウンの「Cigaro」の音楽にのっかるようにカッコよく見せてくれてる。
私は「Sushi pack」「うに」というと真っ先にこの動画が思い浮かびます。
PR
7月4日―― 統計によると、この日いち日でわれわれが失うバカの人数のほうが、一年のこの日以外の日に失う合計よりも多い。なのに、それでもバカは多いので、いまでは7月4日がいち日しかないのでは不十分であることがわかる。この国がそれだけ成長しているのである。 [『マーク・トウェインコレクション1 まぬけのウィルソンとかの異形の双生児』(彩流社)]…… ということで、7月4日はアメリカ独立記念日です。
この日は先月の冒頭で話題にした横浜開港記念日(6月2日)周辺で行われる祝賀行事・記念祭の起源と縁が深い。開港記念祭そのものは、開港一周年を神社の祭りと一緒に祝ってしまおうというノリで万延元年6月1~2日にかけて行ったものが始まりなのですが……
横浜港は安政5年6月2日に開かれました。当時は旧暦を使っていたので、今でいえば7月1日にあたる。開港はアメリカとの締結を皮きりに同条件で結んだ計5カ国との修好通商条約でのおやくそく。当初、アメリカが用意した条文では7月4日になるはずだったんだけれど、ロシアの提案で切りよく1日からに早まりました。
本来の開港予定日である7月4日当日。領事館にいるアメリカ人は祝砲をあげるなどでたいそう盛り上がったそう。これが、祖国アメリカの独立記念日を祝ったのか、開港を祝ったものかははっきりしない。でも”開港する日”に日本で祝われたイベントとしてはこれがはじめてだったらしい。それで、
―― ちくしょう!開港祝いの“はじめてをうばわれた!!”という話。
検索避けが上手くいっているようなので、
以前まで感想記事冒頭に描いていた絵をあげていきます。
パスワード入力する手間ぶんの価値があるものかわかりませんが(^^;
見たい方はどうぞ! (2013年4月号~ ) ↓ ↓ ↓
イヤーーーッ! 6月になってしまいました。
今年も半年過ぎたけど、進むのは天気のことばかり。
晴れ雨くもり雨くもり晴れ…… 暑くなるのか、寒くなるのか、よくわからない今日この頃。
湿気と汗と冷えと風邪にはご用心。おなかを冷やしちゃいけないよ! そんな季節の
6月といえば――
開港記念日です!!! (※深水は神奈川県・横浜市民)
6月2日。市民の祝日だけれど、休日扱いなのは市立の学校だけという超局地的な“おやすみ” 神奈川じゃなく横浜市というのがミソですね。ペリーだ! 開港だ! 貿易だ! という勢いをそのままに約50年後の明治42年には
♪ されば港の数多かれど 此横浜に優る(まさる)あらめや
と『横浜市歌』で歌っている。詞は森鴎外が本名・林太郎(りんたろう)でつけた。
ずいぶん買い被ってくれたものです。
♪ 果なく榮えて行くらん御代を 飾る寶(たから)も入り來る港
横浜と言えば港と中華街なんて他県の人に話したこともあったけれど、
それは神戸と同じじゃないか……!! (行ってみたいな神戸港)
なお、私の住んでる所は内陸で海はない。
ここらあたり、駅近で阪急の観覧車が回ってます(=▽=)
そんなわけなので、いわゆる横浜トークは中区の人にご期待ください。
今年も半年過ぎたけど、進むのは天気のことばかり。
晴れ雨くもり雨くもり晴れ…… 暑くなるのか、寒くなるのか、よくわからない今日この頃。
湿気と汗と冷えと風邪にはご用心。おなかを冷やしちゃいけないよ! そんな季節の
6月といえば――
開港記念日です!!! (※深水は神奈川県・横浜市民)
6月2日。市民の祝日だけれど、休日扱いなのは市立の学校だけという超局地的な“おやすみ” 神奈川じゃなく横浜市というのがミソですね。ペリーだ! 開港だ! 貿易だ! という勢いをそのままに約50年後の明治42年には
♪ されば港の数多かれど 此横浜に優る(まさる)あらめや
と『横浜市歌』で歌っている。詞は森鴎外が本名・林太郎(りんたろう)でつけた。
ずいぶん買い被ってくれたものです。
♪ 果なく榮えて行くらん御代を 飾る寶(たから)も入り來る港
横浜と言えば港と中華街なんて他県の人に話したこともあったけれど、
それは神戸と同じじゃないか……!! (行ってみたいな神戸港)
なお、私の住んでる所は内陸で海はない。
ここらあたり、駅近で阪急の観覧車が回ってます(=▽=)
そんなわけなので、いわゆる横浜トークは中区の人にご期待ください。